AJAX-ZOOMのインストール手順

2020年7月12日Apache,アプリ

AJAX-ZOOMのインストール手順

さくらインターネットのレンタルサーバーに「AJAX-ZOOM」をインストールしたので、手順を忘れないようにメモ。

前提条件

  • サーバーはさくらインターネットのレンタルサーバー
  • SSH接続ができる
  • PHPのバージョンは「PHP7.1」以上「PHP7.4未満」
  • データベースはMySQL 5.7.8以上8.0.0未満(MariaDBの場合10.2.7以上)

インストール

以下、さくらインターネットのレンタルサーバー上での環境構築手順

ソースコードのアップロード

  1. 公式サイトダウンロードページDownload AJAX-ZOOMからソースをダウンロード
  2. ダウンロードしたzapファイルを解凍
  3. 公開する予定のサーバーのパブリックディレクトリにアップ

IonCube loadersの設定

  1. IonCube loaders のオフィシャルにアクセス
  2. 「Download the Loader Wizard: ZIP archive or tar.gz (.tgz) archive」からZipかtar.gzのどちからをダウンロード
  3. ダウンロードした圧縮ファイルを解凍
  4. 「ioncube」フォルダを公開サイトのドキュメントルートにアップロード
  5. アップロードしたファイルにブラウザでアクセス(例:https://example.com/ioncube/loader-wizard.php)
  6. ウィザードが自動的に起動される
  7. 現在利用しているサーバーの種類を聞かるので選択して「Next」(今回は「Shared」を選択)
    • Shared (共有サーバー(たとえば、FTPアクセスのみがあり、php.iniへのアクセスがないサーバー))
    • Dedicated or VPS (専用またはVPS (完全なroot sshアクセスを持つサーバー))
    • Local install (ローカルインストール)
  8. 利用サーバーの名前とURLを聞かれるが、適当にオフィシャル情報を入力して「Next」
  9. 問題がある場合「Installation Instructions」として手順が表示されるので、1.の手順でZipかtar.gzのどちからをダウンロード
  10. 解凍すると、最初と同じように「ioncube」フォルダができあがるが、サーバーに合わせて(?)中身のファイルが増えているはず
  11. フォルダ構成は同じはずなので「ioncube」フォルダを公開サイトの同じ場所に上書きアップロード
  12. 再度最初からウィザードを進める、同じ画面で止まる
  13. 「Installation Instructions」の3.の手順で
    zend_extension = /usr/local/php/7.3/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20180731/ioncube_loader_fre_7.3.so
    

    を追加しろとか言われるので、同じファイルが「ioncube」フォルダ内にあるか確認(今回の場合`ioncube_loader_fre_7.3.so`)

  14. 上記の指定パスを、自分のサーバー上にアップロードしてできたパスに書き換えて(例えば↓のように)
    zend_extension = /home/hogehoge/www/example.com/ioncube/ioncube_loader_fre_7.3.so
    

    さくらインターネットのPHPiniファイル内容に、上記を追記

  15. 再度最初からウィザードを進め、最後に「Loader Installed」と表示されれば完了