オペレーティングシステム(OS)の操作方法や設定に関連する事の備忘録

Windows

Windows 10でアプリケーションをインストールするとき、インストーラーのダイヤログが文字化け(インストール画面が文字化け)した場合の対処方法をメモ。

前提・環境Windows 10
症状アプリをインストールしようとす ...

Windows

Windows 10でコントロールパネルを開くときに、いつもググっている気がするので忘れないようにコントロールパネルの開き方をメモ。

前提・環境Windows 10
コントロールパネルの開き方 1「スタートメニュー>Win ...

Windowsショートカットキー

Windowsのショートカットキーを一覧表にして忘れないようにメモ。パソコンの操作を爆速にするのには効果絶大。仕事でPCを使う場合に代表的なショートカットキーはもはや必須。

前提・環境Windows 10
Windowsシ ...

LinuxUbuntu,コマンド

Ubuntu でユーザーの一覧を確認したり、現在のユーザー情報を確認する方法を忘れないようにメモ。

前提・環境Ubuntu 18.04 LTS
ユーザの一覧を確認する

Ubuntuでサーバーに作成済みのユーザ一覧を確認 ...

LinuxUbuntu

Ubuntu のコンソールを日本語表示から英語にしたい時、日本語化された Ubuntu を英語に戻す時のメモ。

日本語版のubuntuをインストールしたが、やっぱり英語で使いたくなった
一度は日本語化したけど、やっぱり英語 ...

LinuxUbuntu,コマンド

Ubuntu で不要になったユーザーの削除方法について。付けるオプションとかユーザー削除できない時の原因や対処方法とか忘れないようにメモ。

前提・環境Ubuntu 18.04 LTS
作業者がsudo(管理者権限)を使える ...

LinuxUbuntu,コマンド

たまにしか使わないのと、adduser と useradd とがあって動作が違い
ユーザーを新規作成する時に毎度ググってる気がするのでメモ。

前提・環境Ubuntu 18.04 LTS
作業者がsudo(管理者権限 ...

Windows,アプリ・ソフトウェアアプリ

Windows10 に jq をインストールしてコマンドプロンプトで使えるようにしたので、その方法と手順を忘れないようにメモ。

前提・環境Windows 10 Pro (64bit)
jq 1.6
jq とは?

...

Windows,アプリ・ソフトウェア,コードアプリ

Windows10 に Graphviz をインストール方法と手順をメモ。PlantUML が UML を描画するのに必要。

前提・環境

この方法と手順を行った時の環境は以下の通り

Windows 10 Pro (64 ...

Windows,アプリ・ソフトウェアアプリ,ミドルウェア

Windows10 に Java をインストール方法と手順をメモ。

前提・環境

この方法と手順を行った時の環境は以下の通り

Windows 10 Pro (64bit)
Java 8 Update 251

Windows,アプリ・ソフトウェア,コードアプリ

Windows10 に VSCode をインストール方法と手順をメモ。

前提・環境

この方法と手順を行った時の環境は以下の通り

Windows 10 Pro (64bit)
Visual Studio Code ...

Linux,WEBCMS,LAMP,Laravel,MySQL,PHP,SSH

業務管理システムとして使えそうなオープンソースWebデータベースシステムを、Xserverで環境構築してみたので導入方法をメモ。

前提条件サーバーはXserver
SSH接続ができる
PHPのバージョンは「PHP7. ...

Windows

Windowsのコマンドプロンプトで、文字化けするたびにググっているのでメモ

CHCPコマンド

コマンドプロンプトで文字コードの設定をするにはCHCPコマンドを使う。
このコマンドを使うことで、文字コードを確認したり ...

Linux,WEB,アプリ・ソフトウェアApache,アプリ

AJAX-ZOOMのインストール手順

さくらインターネットのレンタルサーバーに「AJAX-ZOOM」をインストールしたので、手順を忘れないようにメモ。

前提条件サーバーはさくらインターネットのレンタルサーバー
SSH接続がで ...

LinuxApache,Markdown,nginx

Web開発をしている時はHTML、CSSをはじめPHPやJavaScript…またはフレームワークによっても違ったり…
さらには資料まとめるのにMarkdownとかUML…簡単なバッチやシェル…趣味でゲームの設定ファイル…